採用情報

仕事内容
一日のスケジュール
キャリアパス
応募フォーム

仕事内容

税理士事務所の監査担当者として、お客様を毎月訪問し、巡回監査や月次決算及び経営助言などを行うお仕事です。
お客様の成長・発展をご支援する、とてもやりがいのある仕事です。

当事務所での主な仕事の内容をご紹介します。

当事務所では、入所後3年目を目途に監査担当者として一人立ちできるキャリアパスを描いています。
まずは先輩職員に同行しながら業務を覚えていただきますので、新卒の方、業界未経験の方でもご安心ください。
充実した研修制度と先輩職員の補助業務を通して、段階的に必要な知識・能力を身につけていただけます。

毎月の巡回監査

巡回監査では、お客様を毎月および期末決算時に訪問し、適時に正確な会計帳簿の作成ができていることを確認します。 そして、月次決算後、最新の経営成績や財政状態を分かりやすくご説明します。 また、正しい計数にもとづいた経営助言を行うことで、経営者の意思決定をサポートします。

自計化支援

タイムリーに会社の業績を把握するためには、自計化システムを導入し、お客様自ら日々の取引を入力いただく必要があります。お客様が経理業務の効率化を図り、業績管理体制を構築していただくために、自計化システムの導入・活用をサポートします。

決算書や税務申告書の作成

中小会計要領に準拠した信頼性の高い会計データを基に、社会的にも高く評価される決算書と税務申告書を作成します。

経営計画の策定支援

経営者の”夢の実現”に向けて、中期経営計画や短期経営計画の策定を支援します。 策定後は、巡回監査時に予算と実績の比較を行い、経営計画どおり進んでいるかをチェックします。 実績が予算に届かない場合は、問題点を様々な角度から検討し、どのような対策を講じることができるか経営者の意思決定を支援します。

一日のスケジュール

監査担当者の一日(外勤日)

8:30 出勤

おはようございます!
事務所に着いたら、仕事の準備や学習、読書をします。

家庭の事情等で8:30に出社できない場合は、8:45までに出社していれば構いません。

監査担当者の一日(外勤日)

8:45 朝礼・清掃

事務所全体の朝礼を行います。
一日の業務確認や今後の予定等を情報共有します。

9:00 メールチェック・スケジュールチェック

メールチェックを行い、お客様からのお問合せに対応します。
今日一日の詳細スケジュールをチェックして、巡回監査の準備をします。

9:30 月次巡回監査へ

お客様を訪問します。
帳簿等を精査し、社長や経理担当者と業績や経理課題等についてお話しします。
訪問先までは、ほとんど車で移動します。
遠いところでも車で30分です。

監査担当者の一日(外勤日)

12:00 お昼休憩(帰社)

12時から1時間お昼休憩です。
事務所に戻ったり、外出先で休憩することもあります。

13:00 2件目の月次巡回監査

16:00 帰社・メールチェック

事務所に戻ります。
巡回監査時にお客様から質問を受けていた場合は、調べてお客様に返答します。
また、メールチェックを行います。

16:30 業務報告・明日の準備

一日の業務報告をします。
明日の準備(資料作成等)をします。

17:30 退社

17時以降であれば業務完了次第、退社できます。

一日、お疲れさまでした!


監査担当者の一日(外勤日)

監査担当者の一日(内勤日)

8:30 出勤

おはようございます!
事務所に着いたら、仕事の準備や学習、読書をします。

家庭の事情等で8:30に出社できない場合は、8:45までに出社していれば構いません。

8:45 朝礼・清掃

事務所全体の朝礼を行います。
一日の業務確認や今後の予定等を情報共有します。

監査担当者の一日(内勤日)

9:00 メールチェック

メールチェックを行い、お客様からのお問合せに対応します。

9:30 所内研修

所内研修に参加します。
会計、税務、社会保険等の改正内容やシステム研修等、様々なテーマで研修が行われます。

12:00 お昼休憩

12時から1時間昼休憩を取ります。
お昼ご飯は、お弁当持参、テイクアウト、外食に出るなど、人それぞれです。
近くのコンビニやスーパー、お弁当屋さんへ自転車で行けます。

監査担当者の一日(内勤日)

13:00 決算申告業務・資料作成・メールチェック

決算申告業務や、資料作成を行います。
また、メールチェックを行い、お客様からのお問合せに対応します。

監査担当者の一日(内勤日)

16:30 業務報告・明日の準備

一日の業務報告をします。
明日の準備(資料作成等)をします。

17:30 退社

17時以降であれば業務完了次第、退社できます。

一日、お疲れさまでした!

キャリアパス

段階的に必要な知識・能力を身につけていき、いずれは巡回監査士(※)として活躍していただきます。
当事務所では新入職員研修や所内研修など研修制度も充実していますので、未経験の方もご安心ください。
日々の業務の中での上司や先輩職員からの指導・アドバイスを通して、自己成長を図っていきましょう。

(※)巡回監査士および巡回監査士補は、コンサルタント系の民間資格認定団体では最も権威のある公益社団法人全日本能率連盟の認証資格です。この資格は、主に税理士事務所及び税理士法人に勤務する職員を対象とした資格で、事務所職員の育成及びその資質向上を図ることを目的としています。

1~5年目までのイメージ

1~5年目までのイメージ

1年目2年目3年目4年目5年目
業務能力レベル上司の指示に従って、所内業務が一通りできる。
巡回監査の補助業務を通じて決算・申告までの業務の流れを一通り理解できる。
自ら業務計画をたてて巡回監査から決算・申告までの業務を一通り単独でこなすことができる。
TKC方式の自計化を推進できる。
巡回監査において基本的な税務の判断ができる。月次決算データをもとに決算対策が立てられる。
書面添付に必要な添付書類を作成できる。
中小規模法人の会計・税務の指導ができる。お客様に頼りにされる巡回監査士となる。
税務調査時の説明ができる。
専門能力レベルTKCシステムおよび税法(法人税・所得税・消費税)の体系と仕組みが理解できる。
科目配置基準、消費税課税区分を理解できる。
法人税・所得税・消費税の参考書・TKC税研データベースを見て、基本的な税務の判断ができる。
中小会計要領を理解できる。
経営分析・利益計画・財務分析が分かる。同左初期指導ができる。
必要資格レベル日商簿記2級合格巡回監査士補合格

巡回監査士合格
求められる仕事の姿勢税理士法・所内規定・時間を遵守できる。
進んで整理整頓、清掃ができる。
関与先の問題点や経営者の要望を正しく掴み、所長・上司に報告できる。
新人に模範とされる先輩となる。
新人に自分の経験をもとに計画的指導ができる。関与先の経理上の問題点や悩みを聞いて、共に解決に当たれる。経営者に適時に適切な財務アドバイスができる。
研修新人職員研修
初級職員研修
税務情報システム研修会
FXクラウド導入研修
巡回監査士補養成講座
税務情報システム研修会
FXクラウド活用研修
経営支援実務研修会
巡回監査士養成講座
同左
同左同左

募集要項

応募フォーム

以下の入力フォームに必要事項を入力していただき「入力内容を確認」ボタンを押してください。

※の必須項目は必ずご入力ください。

雇用形態  正社員(新卒・中途採用)
 パートタイマー
お名前
姓 
名 
フリガナ
セイ 
メイ 
性別  男性
 女性
 未回答
生年月日
年 
月 
日 
郵便番号 -
住所
住所 
建物 
電話番号 - -
メールアドレス
(確認用)
備考欄(自己PR・ご質問等)

個人情報の利用目的および取扱いについて

 当事務所は、個人情報及び特定個人情報(以下、「個人情報等」という)の適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、個人情報等に関する法令、個人情報保護委員会が策定するガイドライン及びその他の規範を遵守し、業務上取り扱うこととなる個人情報等の保護を重要事項として位置づけ、所長、職員、その他の従業者(以下「従業者」という)に周知し、徹底を図ります。

1.個人情報等の適正な取扱い
 当事務所は業務上取り扱うこととなる個人情報等を取得、保管、利用、提供又は廃棄するに当たって、当事務所が定めた個人情報等の保護に関する規程を遵守し、適正かつ厳格に取り扱います。

2.個人情報の利用目的
 当事務所は、個人情報をご提供いただく場合は、以下の目的に限定して取り扱います。
・お客様からのお問合せ・ご質問への回答
・サービスに関する連絡および通知
・当事務所からの情報提供(広告を含む)
・お客様のご意見やご感想の回答のお願い

3.個人情報等の管理について
(1) 当事務所は、個人情報等の漏えい、滅失又は毀損の防止等、個人情報等の管理のために取扱規程を定め、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、合理的な技術的・物理的施策によって、不正アクセス、紛失、破壊、漏洩及び改ざんなどの防止及び是正に努めます。
(2) 当事務所は、当事務所の従業者に個人情報等を取り扱わせるに当たっては、個人情報等の安全管理措置が適切に講じられるよう、当該従業者に対する必要かつ適切な監督を行います。また、個人情報等の管理責任者を置き、特に、特定個人情報を取り扱う場合には、事務取扱責任者及び事務取扱担当者を置き、適切な管理と従業者に対する定期的な研修を行います。
(3) 当事務所は、個人情報等の取扱いについて、ご本人の同意を得て第三者に委託する場合には、十分な個人情報等の保護の水準を備える者を選定するとともに、契約等により安全管理措置を講じるよう定めた上で、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
(4) 当事務所は、ご提供いただいた個人情報について、あらかじめご本人の同意がない限り、利用目的の範囲を超えて取扱いはいたしません。また、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に提供しません。なお、特定個人情報は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」で限定的に明記された場合を除き、目的を超えた利用及び提供は行いません。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
③公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
⑤業務の全部または一部を委託する場合
⑥お客様からの依頼に基づき、金融機関等への情報開示を行うとき

4.個人情報等のご確認・訂正・削除について
 個人情報等の提供者が、ご本人の個人情報等について開示、訂正、追加、削除及び利用停止や利用目的の通知、第三者への提供の停止ならびに安全管理のために講じた措置(安全管理に支障を及ぼすおそれがあるものを除く)についての開示を希望される場合は、当事務所が個人情報等の提供者ご自身であることを確認でき次第、速やかに対応いたします。

5.お問合せ先
 当事務所は、個人情報等の取扱いに関するお問合せに対し、適切に対応いたします。
 お問合せ先は、当サイトのトップページに表示している当事務所の住所、電話番号等のとおりです。
 同意する